お弁当箱

ずっと探していて、やっと見つけた! 黄色いお弁当箱

   f:id:hiro2yan:20140204202430j:plain

 

黄色って、一番おかずが美味しそうに見える気がするのです。

御飯の白や、野菜の緑が栄えるからかな?

 

 

なかなか毎日作るまではいかず、サボりがちなので

お弁当箱をいろいろ変えてみるのもやる気を起こさせる方法の一つ。

カタチから入るのも大事だし~~ ( ̄∀ ̄)

 

でも黄色ってなかなか無くて・・・

 

やっと見つけたのは、先日彦根に行った時に寄ったアルプラザの中の100均。

やっぱりタッパーになりました(^^)

 

普通、女子用のお弁当箱って容量450ml~500ml位だけど、私には全然足りない (*≧∀≦*) 

 

今回買った黄色いタッパーは650mlで、ちょうどいい! 二重の喜びです。

 

 

じつは黄色にはちょっとした思い出もありまして。

 

私は高校生の時から自分でお弁当を作り始めました。

当時、父と兄の入院や怪我が重なり、母が仕事もしながらとても大変だったので、

自分のお弁当ぐらいはと思って作りました。パンとか毎日買ってばかりいたらお金もかかるし。

 

とはいっても、ご飯の残ったおかずや、母がお弁当用にちゃんと用意してくれた物を詰めるのが大半で、自力で作るのは卵焼きぐらいだったけど。

 

でもお弁当って、詰め方のセンスや見た目、バランスも問われるし(笑)

いろいろ考えて頑張ってました。

 

その時使っていたのが黄色いタッパーで、プチトマトなんて入れた時にはすごく見栄え良くて♡ そんなちょっとしたことが楽しかったり、学校でも「おいしそう~」ってよく皆から褒めてもらいました (*≧∀≦*)

 

最近はとにかく腹持ち良いように容量重視だったので、それもいろいろ形や色を変えて選んできました。

 

今年は、「お弁当内の仕切りをなるべく減らす」のが目標の一つで、

御飯、おかずをそれぞれ重ねても味が大丈夫なバランスで詰めたいとこだわってます。どうしてもサラダや汁気があるものはケースが必要だけど。

 

ビシーっと定規で測ったかのようにきっちり境目が守られ、はみ出ることなくバランスもばっちりなお弁当を作る人を見ると、それはそれですごい!と尊敬するけど、大雑把でおかずが重なっている方がなんか安心する自分には無理だなって、いつも思います(^^)

 

若かりし頃の「黄色いタッパー」復活で、最近お弁当が楽しみヽ(・∀・)ノ